Insightsアプリにバーチャルコミュートなどの複数の機能が追加されました

対象のサービス
Teams
Vi IViva Insights
管理センターの設定
不要
対象の環境
Webブラウザー,Windows,Mac,iOS,Android
反映完了日
2021年8月17日(GA)
リリースステータス
反映済み
反映済み

TeamsのInsightsアプリ「Viva Insights」では、MyAnalyticsやWorkplace Analyticsの生産性を向上させるための提案などを確認できます。
このアプリを利用することで、Teams上で自身の活動分析の内容を確認できます。

このたび、Insightsアプリに「ホーム」タブが追加され、テレワークに役立つ複数の機能を利用できるようになりました。


Insightsアプリのホーム画面

・バーチャルコミュート機能
バーチャルコミュート(通勤)は、一日の終わりの時間帯にタスクや考えを整理し、仕事の前処理と後処理をするための時間を確保するための機能です。
この機能は、生産性を向上させるだけでなく、仕事とプライベートの時間を切り替える効果も期待できます。
・称賛機能
Teamsのチャットなどの情報を基に表示される共同で業務を行ったユーザーに対して、称賛のメッセージを送信することをリマインダーでスケジュールする機能です。
この機能は、テレワークの課題でもあるコミュニケーション不足の解消や、相手に感謝の気持ちを伝えることを習慣化させるのに役立ちます。
・リフレクション機能
自身の精神状況や仕事に対するモチベーションを顔文字を用いて記録することをリマインダーでスケジュールする機能です。
記録したリフレクションの履歴の確認もできます。

なお、追加された機能はすべて個人的な機能のため、管理ユーザーが他のユーザーのリフレクションの履歴などを確認することはできません。

この記事の内容は、メッセージセンターに掲載されたMC243209、およびMicrosoft 365 ロードマップに掲載された68748に基づいています。
PART1:Insightsアプリに追加された機能

TeamsのInsightsアプリ「Viva Insights」では、MyAnalyticsやWorkplace Analyticsの生産性を向上させるための提案などを確認できます。
このアプリを利用することで、Teams上で自身の活動分析の内容を確認できます。

このたび、Insightsアプリに「ホーム」タブが追加され、テレワークに役立つ複数の機能を利用できるようになりました。


Insightsアプリのホーム画面
Viva Insightsのすべての機能を利用するためには、以下のライセンスが必要です。

・Exchange     ・MyAnalytics     ・Workplace Analytics

なお、Exchangeのライセンスが付与されていない場合は、Viva Insightsにアクセスできませんが、Workplace Analyticsのライセンスが付与されていない場合でもMyAnalyticsで確認できる個人の活動分析の範囲の情報をViva Insightsで確認できます。

PART2:バーチャルコミュート機能

通勤時間を利用して、当日のタスクの振り返り、翌日の予定の確認などを行うことで生産性が向上するという調査結果があります。
バーチャルコミュート(通勤)は、一日の終わりの時間帯にタスクや考えを整理し、仕事の前処理と後処理をするための時間を確保するための機能です。
この機能は、生産性を向上させるだけでなく、仕事とプライベートの時間を切り替える効果も期待できます。

退勤時刻が近づくと、バーチャルコミュートの表示領域に [1日をリフレクトして切断の準備をします。] というメッセージと「開始」ボタンが表示され、クリックすると、以下の4つのコンテンツが順番の表示されます。


①残タスクの登録画面


②翌日の会議予定の確認画面


③リフレクションの登録画面


④ヒーリングミュージックの再生画面
退勤時刻に近い時間以外の時間帯では、バーチャルコミュートの表示領域に「開始」ボタンは表示されず、表示されるメッセージも時間帯により異なります。
残タスクの登録画面で追加したタスクは、翌日が期日なタスクとしてTo Doに正常に追加されますが、弊社環境で確認したところ、Teamsのタスクアプリ「Planner および To Do のタスク」には、タスクは表示されますが、期日が表示されない不具合を確認いたしましたので、注意が必要です。

PART3:称賛機能

Teamsのチャットなどの情報を基に共同で業務を行ったユーザーが表示され、称賛メッセージの送信が促されます。
Insightsアプリの称賛機能からは、1対1のチャット、またはチームのチャネルに称賛メッセージを送信できます。


称賛のメッセージの作成画面

称賛機能は、テレワークの課題でもあるコミュニケーション不足の解消や、相手に感謝の気持ちを伝えることを習慣化させるのに役立ちます。

グループチャットのチャット画面からは、グループチャットに称賛メッセージを送信できますが、Insightsアプリの称賛機能からは、グループチャットに称賛メッセージを送信できません。

PART4:リフレクション機能

自身の精神状況や仕事に対するモチベーションを顔文字を用いて記録でき、リフレクションの履歴も確認できます。

リフレクションの記録が他のユーザーに公開されることはありません。


リフレクションの記録画面


リフレクションの記録の履歴画面


PART5: リマインド設定

Insightsアプリに追加されたバーチャルコミュート機能、称賛機能、リフレクション機能は、すべてリマインダーの設定ができます。
リマインダーは、それぞれの機能の操作画面に表示される「リマインダーの設定」、またはInsightsアプリの「ホーム」タブの「…」の「設定」から設定できます。


バーチャルコミュート機能のリマインダー設定画面

リマインダーの通知設定は、Teamsの設定の「通知」の [Insights] 項目で行えます。


Insightsの通知設定画面

[反射リマインダー] は、リフレクション機能のリマインダー設定、 [仮想通勤リマインダー] は、バーチャルコミュート機能のリマインダー設定です。

この記事の内容は、メッセージセンターに掲載されたMC243209、およびMicrosoft 365 ロードマップに掲載された68748に基づいています。
記事一覧へ
サービスの内容やご契約に関することなど、お気軽にご相談ください。
ご契約いただくとすべての情報が確認できます。
月別検索
キーワード検索
サービス別